いちSEのつぶやき

エンジニアとして、気になることを残していきます。

勉強会第8回開催

本日はお疲れ様でした。
S2ネタなのに、id:shot6が中々参加できないのが残念です。
早く復帰してくださいね〜。

では、本日の議事録です。


議事録 from hasegawa
日時:10/17 20:00-22:00
題材:

Seasar2で学ぶ DIとAOP アスペクト指向によるJava開発

Seasar2で学ぶ DIとAOP アスペクト指向によるJava開発

第3章:コンテナの種類

  1. コンストラクタインジェクション
    • 利点
      • イミュータブル・オブジェクトが作れる
    • 例が良くない
      • なぜインナークラス?
    • 改善案
      • 設定ファイルでなく、Javaファイルを設定ファイルの
        代替とすると直感的でわかりやすいかも。
  2. セッタインジェクション
    • 自動解決機能
      • S2には付いている機能
      • 便利なのか?
        ⇒個人的には明示したい(hasegawa)
    • 改善案
      • DIにしか使わないsetterメソッドはAOPで実行時に動的に
        定義できるようにすれば無駄なsetterメソッド定義も不要
      • C#のように、setterがあればそれを呼び、
        無ければフィールドを直で参照できるような機能をつける
  3. インタフェースインジェクション
    • 利点がわかりずらい
      ⇒デメリットの方がインパクト大
    • 局所的利用に適している?
  4. フィールドインジェクション
  5. サービスロケータ
    • DIとの違いは、依存性を確立するところ(pull型)
    • p.73とp.120の図の違いがそれ

KPT(hasegawa)

  • K(Keep)
    • 店をたまにかえる
  • P(Problem)
    • 最後にふりかえりを忘れた
  • T(Try)
    • 全員参加できるように運営する

■次回
日時:10/24 20:00
場所:品川