いちSEのつぶやき

エンジニアとして、気になることを残していきます。

Life Hacks

勉強会第17回開催

この時期ならば、カフェの外の席でも快適ですね。 もう少し経つと暑くて耐えられませんが。。。 議事録 from hasegawa 日時:5/7 20:00-22:00 題材:Adobe Flex 2: Training from the Source作者: Jeff Boles, Matt Talbot, James Elmore, Ben Labriola, Mic…

勉強会第16回開催

13〜15回は本読みを進められなかったので、 いきなり16回の議事録です。 XMLの扱い方はJavaより圧倒的に便利ですね。 アプリでこれだけ使いやすいとXMLDBという手段も とりやすいかもしれません。 あとApolloのポケットガイドの翻訳が↓にありますね。 http:/…

勉強会第12回開催

議事録遅くなってすんません。 今回は読んだ内容は少なかったですが、 久々に集まって濃い話ができて楽しかったです。 ただ、喫茶店だとPCを自由に出せないですね。 議事録 from hasegawa 日時:3/6 20:00-22:00 題材:Adobe Flex 2: Training from the Sour…

勉強会第11回開催

昨日はお疲れ様でした。 Adobeが出している本だけあってかなり詳しく書いてありますね。 暗黙的にHTMLとの比較をしてしまいますが、 やはりFlashのほうが断然やりやすいですね。 JSとかで同じものを作ることを考えるとぞっとします。 それでは、議事録です。…

勉強会第10回開催

昨日はお疲れ様でした。 本日ようやく本を受取ることができました。 amazonも近くのコンビニに発送できるような仕組みがあれば 夜中でも受取れて便利なんですけどね。 それでは、議事録です。 議事録 from hasegawa 日時:1/20 10:00-12:00 題材:Adobe Flex…

勉強会第9回開催

昨日は、お疲れ様でした。 今回でこの本も終わりですね。 DI,AOPを学習する入りとしてはわかりやすかったと思います。 また、今回やったS2DAOはAOPをうまく使った作りなので、 とても参考になりました。 では、議事録です。 今回はざっくりですんません。補…

勉強会第8回開催

本日はお疲れ様でした。 S2ネタなのに、id:shot6が中々参加できないのが残念です。 早く復帰してくださいね〜。では、本日の議事録です。 議事録 from hasegawa 日時:10/17 20:00-22:00 題材:Seasar2で学ぶ DIとAOP アスペクト指向によるJava開発作者: art…

勉強会第7回開催

参加者の皆さん、本日はお疲れ様でした。 この勉強会も2冊目に突入しましたね。 書籍の内容が哲学的なものから実装よりになったので、 さくさく進みますね。 非常に読みやすいです。 議事録 from hasegawa 日時:9/26 20:00-22:00 題材:Seasar2で学ぶ DIとA…

勉強会第6回開催

本日第6回勉強会を開催しました。 参加された方お疲れ様でした。 「オブジェクト指向入門」も今回で最後になりました。 発行は古いですが、現在も使える考え方やヒントなどが 沢山詰まった良書だと思います。 ただ、「入門」というには難しいかと・・・。 議…

勉強会第5回開催

昨日はお疲れ様でした。 「逆転の法則」というのはオブジェクト指向っぽい内容でしたね。 Stateパターン的な内容がこの時代から書かれていたのはビックリでした。 この難しい本も残り1回になりました。 次回までに書籍を出し合いましょう。 このエントリのコ…

勉強会第4回開催

昨日はお疲れ様でした。 Eiffelの言語仕様的なものが多くて、 読んでいて思考停止になりそうでした。。。 7章はオブジェクト指向というものの肝である 「契約」と「表明」という概念が学べたので、 とてもためになりました。 これを意識するとしないとでは、…

勉強会第3回開催

木曜日に第3回を開催しました。 結果の公開が遅くなってすんません。 議事録 from hasegawa 日時:8/17 21:00-22:30 題材:オブジェクト指向入門 (ASCII SOFTWARE SCIENCE Programming Paradigm)作者: Bertrand Meyer,酒匂寛,酒匂順子出版社/メーカー: アス…

ホワイトボードは会議の友

ホワイトボードがない会議で一番問題なのは、 問題について話すときに「問題=人」になってしまうことです。 場の雰囲気を「You vs. I」から「We vs. 問題」にシフトさせる ことができます。 情報収集のアンテナを高める方法 | IDEA*IDEA 困った会議の特徴は…

情報収集のレベル

■ レベル1 「いいね、これ!」という情報に出くわしたら 「すごい!」と感心して終り。■ レベル2 「いいね、これ!」という情報に出くわしたらブログに書く。■ レベル3 「いいね、これ!」という情報に出くわしたらまずそれを検索。 すると自分より情報感度…

勉強会第2回開催

昨日、第2回開催しました。 みなさん、お疲れ様でした。 勉強会のあとの飲み会、楽しかったです。 技術的な会話をするとテンション上がりますね。 またやりましょう。 議事録 from hasegawa 日時:8/4 19:30-21:30 場所:品川題材:オブジェクト指向入門 第…

勉強会第一回開催

本日、ExtremeReading形式での勉強会を開催しました。 書籍は「オブジェクト指向入門」感想としては、 朝から脳が刺激されてとても良かった です。 朝の時間帯というのは脳は冴えてますね。 KPTや議事録もここに載せます。 さしあたり皆さんがコメントできる…

qwikに登録できない・・・

なぜだ。 確認メールが返って来ない。フリーメールからはダメなのか? それとも時間がかかってるだけなのか?[続] フリーメール側の問題だったことが判明。 すごーくレスポンスが悪かっただけみたい。

エクストリーム・リーディング(テーマ募集)

勉強会参加予定の皆さんへ。 さしあたりで今気になってる本をこのエントリに書いてください。 TBでもコメントでもどっちでもよいです。ということで、私が今読みたいな〜って思ってるのは こんな感じです。 技術系 Ajaxイン・アクション Railsによるアジャイ…

エクストリーム・リーディング

今日会社の同期と新しい勉強会を始めようということで 打ち合わせ(飲み屋)をやりました。 場所は川崎辺りということで、 川崎市のページからたどっていけば、結構安くていい場所が確保できそう。 情報共有はqwikを試してみようかな〜って 思ってます。今週…